Posted by admin | Posted in 未分類 | Posted on 20-08-2012
くまに来ている子供のお母様から春雨を頂いたのでみんな感覚遊びをやりました。
氷水でキンキンに冷やした春雨はこの暑い夏にピッタリ!
春雨のニュルニュルした感触にみんな夢中になっていました(^^)
途中で食紅を加えて色を変えるととてもキレイでした!



みんなとても楽しんでいました☆
春雨をくださったお母様ありがとうございました。
練馬区放課後等デイサービスくまさん
Posted by admin | Posted in 未分類 | Posted on 17-08-2012
夏休みの特別おやつ作り!
第2回目は「おにぎり作り」を行いました\(^o^)/
炊きたてのホカホカご飯にふりかけをまぜ、自分の食べるおにぎりを自分でにぎにぎしました♥



ご飯の感触や手につくご飯粒に驚きつつも、みんなとても楽しそう\(^o^)/
手の感触が敏感な児童にはサランラップを用意し、感触を軽減させました。

手や口の周りにたくさんご飯粒をつけて食べるおにぎりは最高!

顔を見合わせ、笑いながら食べるおやつ時間でした♥
練馬区放課後等デイサービスくまさん
Posted by admin | Posted in 未分類 | Posted on 09-08-2012
8月のカレンダーです♥

先月から行った日付書きの自立課題は今回も引き続き一人で完成させました。

どんどん頼もしくなる背中\(^o^)/

はり絵はひまわりです。
はじめに作り方の見本を簡単に見せるだけで、中心部から花をつけていく男児の観察力は抜群。


目をつぶって微笑んでいるひまわりにしようと、画用紙を切っておいたのですが
笑っているのがいい!と目を反対にし、大きな笑顔のひまわりになりました♥
男児の笑顔にそっくり♥と思ったのは私だけかしら・・?
練馬区放課後等デイサービスくまさん
Posted by admin | Posted in 未分類 | Posted on 06-08-2012
毎年恒例!くまさ特別おやつ作り!
第1回はサンドウィッチ作りを行いました\(^o^)/
くまさん畑で採れた新鮮なトマトで何か出来ないかな?と考え
サンドウィッチに!
当日、まずはくま畑のトマトを採り


小学4年生と6年生の男児2人はスタッフと買い出し。
絵カードを見ながら、食パン2斤とツナ缶2つ、卵を買ってきてくれました\(^o^)/
その材料を使い、女児3人でツナ、トマト、卵をそれぞれ調理しました。

トマトを細かく包丁を使って切って

ツナの油を取って、お皿に移します。

茹でた卵の殻を取り、フォークで潰してマヨネーズとお塩と一緒に混ぜあわせました。
出来た具材を
全員でパンの上に乗せサンド




子どもたちが作った美味しそうなサンドウィッチの出来上がり~♥

自分達で作ったおやつは格別です!
おかわりもサンドウィッチが大人気でみんなで完食でした\(^o^)/
愛情いっぱいの手作りおやつは最高!
まだまだ夏休みは、たくさんの手作りおやつを企画中。
お楽しみに♥
練馬区放課後等デイサービスくまさん