バランスボールを頂きました♪♪

0

Posted by admin | Posted in 未分類 | Posted on 28-04-2011

昨日、管理者が親しくさせて頂いている、

水野浩志さんが来所されました。

その際、児童にバランスボールと風船を頂きました!

ありがとうございました!!! m(_ _)m

★水野浩志さん 公式サイト セルフ・プロデュース・コーチングのマイルストーン

★水野浩志さん 新刊

『「やめたいのにヤメられない!」が
スパッとやめられる10秒日記 』

タバコ・酒・ギャンブル・衝動買い・間食・夫婦喧嘩・マイナス思考etc…
×悪習慣×よ、サヨナラ!!
○あなたの人生をガラリと変える6つのステップ○

著者:水野浩志
出版社:大和出版
定価:1,470円 (税込)
ISBN4-8047-1652-1

【目次】
序 章……「やめたいのにヤメられない!」というあなたへ
第1章……あなたは、なぜそれをやめられないのか?
第2章……「やめる」と「やめない」、どちらがおトク?
第3章……あなたにとっての「心躍る目標」って何?
第4章……あなたは、この「苦痛」に耐えられますか?
第5章……ここが肝心、「自分の感情」とどうつきあうか?
第6章……やめることが快感に!「10秒日記」を書こう
終 章……悪習慣とサヨナラしたら人生が変わった!

【著者・水野浩志からのコメント】

タバコは1日2、3箱、酒は毎晩ボトル1本、パチンコ・パチスロに毎日足繁く通い、夫婦喧嘩は日々絶えず……。

こんな、依存症のかたまりで、コミュニケーション下手の私が、いかにして短期間に禁煙・禁酒・禁ギャンブル・禁夫婦喧嘩(これは完全になくすことはできていませんが……)に成功したのか、しかも、忍耐力や我慢を使うことなく、苦しむことなく成功したのかをご紹介した本です。

本書で述べられている「やめたいのにヤメられない!」という悪習慣からサヨナラするための6つのステップを行うことで、あなた自身の人生がガラッと変わってきます。

「たかだか酒やタバコをやめただけで、なぜ人生まで変わってしまうの?」と思われた方。なぜなら、この悪習慣とサヨナラするための6ステップで自分自身が本当に大切にしているものを知り、それを手に入れるために必要な自分自身とのコミュニケーション法およびコントロール法を手に入れることができるからです。

私自身、タバコをやめたことがきっかけで、大きく人生が変わってきました。あなたも私と一緒に、悪習慣をやめてみることから、人生の変化のきっかけをつかんでみませんか?

【出版社からのコメント】

タバコ・酒・ギャンブルなどの趣味嗜好性の強いものに始まり、衝動買い、間食、さらにはマイナス思考などに至るまで、どんな人にも「やめたいのにヤメられない!」という“悪習慣”があります。

この本では、著者自らが何度も禁煙に失敗した末に発見した、「ムリなく、楽に、しかもスパッと悪習慣から開放される方法」を身近な実例とともに、わかりやすく説き明かしていきます。

禁煙やダイエットなど、世間には悪習慣断ちのための本はたくさんありますが、本書には類書では見られない、以下のような特長・メリットがあります。

● 悪習慣をやめるにあたって、道具や薬などを必要としない
● 悪習慣をやめる際に起こりやすい苦痛をほとんど感じない
● 自分を否定することがないので、自己嫌悪や罪悪感にさいなまれない
● 具体的な質問がたくさん書いてあるので、自己洞察がやりやすい
● 自分自身を思いどおりにコントロールすることができるようになる
● 心躍る具体的な目標ができるので、人生が楽しくなる

自分の内面とのコミュニケーションを深めることで、単に悪習慣がやめられるばかりでなく、人生が楽しくなってくるという、オススメの1冊です。

苔玉をお譲りします

0

Posted by admin | Posted in 未分類 | Posted on 19-04-2011

くまさんのあるアパートの敷地で

毎年苔が生える場所があります。

大家さんに許可を頂き、ドライバーさんが苔玉を作りました。

苔玉に似合うお皿やコップも選りすぐり

とても可愛らしいものが出来ましたので、くまさんを利用してくれている保護者様にプレゼントしたいと思っています(ノ´∀`*)

希望者のみにお渡しする予定ですので、ご希望の方はお気軽にスタッフまでお知らせ下さい!

数に限りがありますので、申し訳ありませんが先着順にさせて頂きます。

たくさんの希望をお待ちしております(b´∀`)ネッ!

練馬区児童デイサービスくまさん

 入学・進級 おめでとうございます

0

Posted by admin | Posted in 未分類 | Posted on 19-04-2011

桜が満開になり、春がようやく訪れました。

遅くなりましたが、入学・進級おめでとうございます。

新しい環境に、保護者様も子ども達も緊張や不安も感じていることと思います。

けれども、子ども達の自信に満ちた表情や初々しい制服姿をみると

去年から大きく成長した姿をみつけることができるのです。

今年度もどうぞよろしくお願い致します。

くまさん畑のチューリップも咲き、子ども達の入学・進級をお祝いしているようでした(*´∀`*人)

練馬区児童デイサービスくまさん

卒業生を送る会2

0

Posted by admin | Posted in 未分類 | Posted on 11-04-2011

先日行われた「卒業生を送る会」の準備の様子を報告しま~す!!

子ども達みんなで協力して紙吹雪と卒業生にあげる首飾りを作りました(^^)

おおっ!

おおおっ!!

お見事っ!!!!

みんな集中してます…!!

紙の色を子どもに選んでもらい色の識別能力の発達、

ハサミやのり付けの作業で指先の発達を促しました。

そしてなによりもみんな一生懸命頑張ってくれました!!感無量です!!

みんなのおかげで当日の卒業生を送る会を無事成功させることができました(^^)イイネ!

以上、卒業生を送る会の準備の様子でした~☆

練馬区児童デイサービスくまさん

卒業生送る会1

0

Posted by admin | Posted in 未分類 | Posted on 04-04-2011

4月2日

くまさんの第一期生となる卒業生が出ました。

「さようなら」と「ありがとう」の気持ちをたくさんたくさん込めて

“卒業生送る会”を行い

子どもたちとスタッフで卒業生を送り出しました(´;ω;`)/~~

お別れ会の内容は盛りだくさん

子ども達が作った輪っかの首飾りを卒業生にかけてあげれば、送る会のスタートです♪

写真ビンゴや絵具手型

おやつはピザパーティ♪↓

管理者から卒業生に手作り卒業証書を渡したら

卒業生を布シーツで胴上げし、子ども達みんなでちぎった画用紙で紙吹雪をして、おめでとうを伝えました(*´∀`*)

最後は、全員で集合写真をカシャと3枚☆

くまさんが開所してから、たくさんの子ども達や保護者の方々と出会いがありました。

出会いがあれば、別れがあるように

始まりがあれば、終わりがあるように

くまさんで、はじめての卒業生が出たことは、とても嬉しいような寂しいようなそんな気持ちです。

それでも、卒業生の今後の人生が充実した優しく暖かいものであるようにスタッフ全員が祈っています。

卒業おめでとう

そして、短い時間でしたがとても楽しく実りのある日々をありがとう、ほんとうに。

練馬区児童デイサービスくまさん